〒720-0802
広島県福山市松浜町
3丁目4番21号2F

TEL:084-927-5100
FAX:084-927-5101

TEL.0849275100
LINE
インスタグラム

お知らせnews

ビジネス情報掲載記事(令和6年8月1日号)-お知らせ

備後の経済情報誌

「ビジネス情報 令和6年8月1日号」に載りました。

#image_title

 

「経営で何かを得る時の落とし穴」

経営で何かを得たいときが、きっとあります。

お金や物を得たいということもあるでしょう。

名声を得たいという場合もあるでしょう。

世の中を変えたいという気持ちもあるでしょう。

大事なのは、どのような経営をするのかということです。

経営の神様ドラッカーさんは、会社の成長は徐々にではなく、飛躍すると言っています。

飛躍とは、昨日の会社と明日の会社は全く違う会社になるということです。

何が言いたいかといいますと、会社の成長には中味の変容が必要であるということです。

会社を良くするために、他の企業のやり方の真似をすることがあります。

他の会社の経営方針書やツールをまねることもあります。

しかし、まねても表面上のコピーではうまくいきません。

ある国では、他の国の新幹線、自動車、半導体の技術をまねしても、自分で進化させることができないという例がありました。

私がコンサルタントで関わってきている、あるグループ会社があります。

かつては、年商四億円で頑張っていらっしゃいました。

十五年ほど関わらせていただいていますが、現在は年商五三億円の会社に成長されました。

この会社は、他社の人事制度、経営方針書やツールをまねる事もありませんでした。

先日、この社長からご相談がありました。

「先生、方向転換のために○○の付加価値部門をやりたいのですが、どう思われますか?」

私は「そうですね、今の付加価値額が倍になると利益はいくらになりそうですか?」とお答えいたしました。

この会社様は売上高経常利益率10%を達成しています。

仮に付加価値率が50%であれば、五三億円の1/2の二六・五億円の増益になります。

社長様は直ぐに理解されたようです。

今の事業が衰退するからという危機感は大事です。

しかし、自分がやれそうだから、やってみたいから、ちょうど今やれそうな会社が売りに出されているから、などの発想ではうまくいきません。

この会社様は、まだ小さな会社の時に全社一丸でランチェスター戦略を実行されました。

その戦略で、経営の基盤を作られたのです。

何かを得たいときには一擲(いってき)が必要です。

成果を出すために、「そんなことは知っている、分かっている、もうやっているから」という言葉を発していませんか?

一擲とは、すべてを投げ打つということです。

自分の今までの考え方を、投げ打って、ゼロから受け入れる覚悟が必要です。

「そんなことは知っとるわい」では得るものが無くなります。

買っても意味のない会社でご苦労していませんか。

ただし、税理士は儲かりますよ。

ARCHIVE