〒720-0802
広島県福山市松浜町
3丁目4番21号2F

TEL:084-927-5100
FAX:084-927-5101

TEL.0849275100
LINE
インスタグラム

企業の知恵袋idea

親をないがしろにする事業承継-企業の知恵袋

 

 

福山市の税理士・社会保険労務士

ビジョン実現パートナーの

大立稔(おおたちみのる)です

 

世の中は

事業承継とM&Aの話で持ち切り

です

 

色んな会社をホールディングスの下に

つけて会社収集と見られる社長も結構

いらっしゃいます

 

今日は

ホールディングスの話ではなく事業

承継の話をしたいと思います

 

事業承継のコンサルタントは会長に

会社に出てくるなと言います

 

それが

最高の事業承継のやり方だと言います

 

それに

従って会社に出なくなる会長がおられ

ます

 

事業承継したからには

口出しは一切するなという話です

 

では

会長は何のために存在するのでしょうか

 

税務上

退職金を取った場合には経営上の口出し

をすることによって退職とみなされなく

なることもあります

 

今日は会長は口を出すなという流言を

信じてはいけない話です

 

会長は

次期社長を育てる権利を持っています。

 

しかし

育ってない場合の方が大半です

 

今日の相談は

事業承継を早まり過ぎた時期が

早すぎたという内容です

 

OKです

ミスは誰でも犯します

 

問題は

その後のリカバリーをどのようにしたか

が大事です

 

新社長が

子供過ぎるのです

 

これで

会長は口を出すなはないでしょう

 

誰が

新社長の失敗を失敗でなく成功に

導けるのか

 

あまりにも

流行に乗り過ぎる傾向があります

 

会長は

大いに口を出せということです

 

ただし

社長の行動を見張るのではなく

 

正しい意思決定ができているか

どうかを見張るのです

 

会長の他に

それができるのは誰ですか?

 

コンサルタントですか?

アホな事を言ってはいけません

 

そのコンサルタントは

何様のつもりですか?

 

経営者は何回失敗したかが勝負です

 

その失敗から

どれだけ這い上がってきたか問題

なのです

 

今日の会長さんは非常に疲れた

顔をされていました

 

会社は

一人で立ち上がり一人の行動で

潰れていきます

 

それが会社です

 

会長という役目はそのためにある

役職ではないのでしょうか

 

親をないがしろにすることは非常に

人間として心が痛みます

 

もう少し

事業承継にもその会社に合ったやり方

はないのでしょうか

 

最後までお読みいただき

誠にありがとうございます。

 

ARCHIVE