妄想お化けに怯えるな-企業の知恵袋
福山市の税理士・社会保険労務士
ビジョン実現パートナーの
大立稔(おおたちみのる)です
私は
小さい頃からお化けが好きでした
とは少し表現が違いますね
正確には
出ないお化けの映画を見ながら
恐れおののくのが好きだったの
かもしれません
小学校の
修学旅行の時に布団を並べた
部屋で誰かが窓に手が動いて
いると騒いでいます
私は興味津々で
「どこ・どこ・どこ?」目を皿の
ようにしても見えません
当時は目の視力は抜群に良いです
「えっ・どこよどこどこ?」
友だちは
「あれよ・あれあれ」
「今動いたじゃろ」
結局
私には何も見えませんでした
会社経営でも
そういうケースはよく起きます
これは十分に成果が出そうだと
思う対策を実験してみてはどう
かと提案することがあります
社長は
それをやったらあんな事が起こる
こんな事が起こるじゃないですか
それに対する対応策は考えて
いますか?
その場合の複数の対応案とその後
のリカバリー策を先に教えてください
と言われます
まったく
損失が発生しないのならやります
とのことです
経営の実験で保証書はありません
まず
これから実験しようとすることの
全ての予測が立つならそれはむしろ
実験ではありません
何が起こるか分からないが損害を
最小限にして効果を確認するのです
私は
お化けは63年間見たことがありません
テレビ以外では
しかし
お化けはいないという科学的根拠は
ありませんので存在する可能性は
あると思います
そもそも
いるかいないか分からないお化けの
対策を時間をかけて作るのは馬鹿げ
ていると思います
しかし
この類(たぐい)の話は多くあります
見えないお化けにおののいて前に
進めない方が多すぎます
昔の人はそういう時には
天のとき・地のとき・人のときと
条件が揃ったときの勝負所を知っ
ていました
現代社会ではあまり聞かないように
なってきたと感じます
行くべきところでないときに行動を
起こしたり行かなければならないの
に怖気づくことがあります
ある
お客様がおおたち会計の良いところ
を教えて下さいました
おおたち会計さんは勝負所で背中を
押してくれて・やってはいけないと
きに止めてくれるからいい
もし
他県に手を伸ばしていたらと思うと
今更ながらにゾッとします
嬉しい限りです
成功のコツはタイミングを逃さない
ことです
しかし
それがチャンスかどうかを見分ける
力とそれを試すだけの実行力がなけ
ればいけません
タイミングが来た時には飛び込む
ことが必要になりますね
しかし
あなたの思うそのタイミングは
本当のタイミングではないかも
しれません
タイミングをはかることは一番
難しいことかもしれませんね
その時には
計算して破綻が来ないように挑戦
をしてくださいね
勇気を出して
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます