ビジョン実現に必要な限界利益指標-企業の知恵袋
福山市の税理士・社会保険労務士
ビジョン実現パートナーの
大立稔(おおたちみのる)です
会社のビジネスモデルを考える
時に必要なものは限界利益です
この限界利益という数字は管理
会計ですので統計資料において
世の中には存在しないものです
通常
統計資料は企業会計原則により
集計されています
国がつくるものもそうです
なぜ
統計資料に限界利益がないのか
といいますと管理会計は企業内
部の管理のための会計だからです
特に中小企業では外部公表用の
決算書(企業会計原則)に基づ
いて統計を取るのです
しかし
限界利益は会社の利益のなかで
中心となる利益です
利益は
限界利益-固定費=利益という
ようになります
とくに
会社が生み出した付加価値がどう
なっているかを見たいとします
その場合には
限界利益を見ればよいです
なぜかと言いますと
限界利益は会社が生み出した独自
の利益だからです
計算法は細かく見ますと
①中小企業庁方式
②日銀方式
③TKC方式
の3つの計算方法があります
通常は
TKC方式が利用されています
TKC方式の付加価値額の計算法は
売上高 - 変動費 =付加価値
となります
ですので
限界利益 ≒ 付加価値となるのです
決算書を見ても限界利益という用語
はどこにも表示されていません
でっ
限界利益の統計資料がないとすれば
どうやって入手すればよいでしょう
実は
私の知る限りでは日本に唯一ある
限界利益の指標がTKC経営指標B
ASTとなります
TKCでは
各社の限界利益を分析して統計に
現しています
これって
すごいことなんですよ
現実に世の中の企業が稼いでいる
限界利益を目で見ることができる
のです
見ることにより
世の中の限界利益の実相を知ること
ができます
日本の
限界利益の現実を見ることができる
のです
いやー
まったくすごいことです
限界利益指標が会社運営のおへそに
なります
それが
会社の作った付加価値になります
わが社の価値はいくらかは限界利益
により把握することができます
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます