〒720-0802
広島県福山市松浜町
3丁目4番21号2F

TEL:084-927-5100
FAX:084-927-5101

TEL.0849275100
LINE
インスタグラム

企業の知恵袋idea

適材適所のあれこれ-企業の知恵袋

福山市の税理士・社会保険労務士

ビジョン実現パートナーの

大立稔(おおたちみのる)です

 

会社の数字は

人がつくるもの

 

普通の社員が

天才の仕事をする仕組みを

つくることが飛躍の一歩です

 

ビジョン実現パートナーが

社長様とご一緒に

仕組みを作り人財を作ります

 

適材適所という言葉があります

 

適所に適材を配置するものです

 

しかし

人間その適所にピッタリとハマる

ために生まれてくる人はいません

 

よくよく

社員の適性を見る必要があります

 

会社が小さい時には

社長がじっくりと観察する必要が

あります

 

会社の社員数が30人未満の状態で

社長以外の人間に人事を任せっきりに

することは早過ぎると感じます

 

人事の責任は重たすぎます

経営者意識の無いものに任せる

のは危険すぎます

 

一度間違って人事を行うと社員を

失う危険性があります

 

その職務にピッタリハマる人材は

いないのが当り前です

 

しっかり

その職務を全うするために納得

づくでお願いする必要があります

 

そして不足するものは教育訓練を

行った上で職務につける必要が

あります

 

いったん職務につけば

フォローをしながら育てることに

なります

 

よく見られるのは

「はい今日からあなたは管理の

仕事をしてください」と委任

します

 

しかし

管理とは何のことですか?と

質問をしてみます

 

そうすると

管理は管理ですよ

管理以外に管理の仕事が

あるんですか?

 

これでは

社員さんは何を管理していいのか

分かりません

 

次に役割です

「では今日からあなたは課長です」

 

課長って何をする人ですか?

 

課長は担当する課の長ですよ

 

これでは

課長になって何をしたら良いかは

当人は分かりません

 

ほとんどの会社には

職務記述書なるものはありません

 

そもそも

管理って何すること?

 

私が考える管理は

管(くだ)

理(りろん)

 

組織をうまく動かすためには

基準が必要です

 

やって良い事・悪いこと

 

やったら悪いことを基準とします

その基準の枠外に出たもの(悪いこと)

を枠内に入れることが管理と考えます

 

管理する基準が無いのに管理しよう

とするとどうなるか?

 

人の弱みを強みに変える

人そのものの矯正管理になって

しまいます

 

こうなるとまるで監獄ですね

 

その職務と多少ズレている適正

であっても人間を矯正するのでなく

基準で管理する仕組みが必要に

なります

 

適材適所は必要ですが

世の中にはその職務にピッタリ

当てはまる人の方が少ない事を

前提として行うことが必要です

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございます

 

ARCHIVE