電源を入れないとコンピューターも動かない-企業の知恵袋
福山市の税理士・社会保険労務士
ビジョン実現パートナーの
大立稔(おおたちみのる)です
会社の数字は
人がつくるもの
普通の社員が
天才の仕事をする仕組みを
つくることが初めの一歩です
ビジョン実現パートナーが
社長様とご一緒に
仕組みをつくります
今、パソコンがが
なくなると何が困るか?
40年前にコンピューターが
私の前にも出現しました
今ではパソコンがないと
もはや仕事ができない状態です
しかし
40年前はそうでは
ありません
その頃にはまだ
算盤で業務をやられていた
税理士さんもいらっしゃいました
それでも
パソコンの普及は早かったと
思います
私が35歳の頃には大手会社で
社員がパソコンの前でマウスや
キーボードを操作しています
当時は本当に
あれで仕事をしているのかと
思うほど不思議な光景でした
ところが今や私の事務所でも
パソコンに向かってマウスと
キーボードを操作して仕事を
しています
パソコンは仕事を効率化
してくれます
パソコンはマウスとキーボードで
操作すればその通りに動いて
くれます
とても忠実な部下です
しかし
パソコンに指示を出すには
ちゃんとした手続きが必要
となります
単に
パソコンの前で指示命令
を出すだけでは動いて
くれません
まずパソコンに
動いてもらうためには
電源を入れる手続きが
必要になります
何、当り前のことを
言ってるんだと
聞こえてきそうです
そうです
パソコンは絶対に電源を
入れないと動いてくれません
それだけではありません
次に業務用のソフトを
立ち上げる必要があります
何が言いたいかと申しますと
人間も同じということです
人間にやって欲しい事を
伝える場合には
まず聞いてもらえる状態を
作ることから始めます
例えば
○○君おはよう
○○君ちょっとこの後
時間あいている?
人にお願いごとをする場合に
まず聞いてもらえる姿勢を
作るところから始める必要が
あります
いきない
おーい〇〇
お前あれやっとけよ
おーい
〇〇すぐに来い
別に悪くはないですが
不具合が起こることが
多いように思います
人間にもパソコンの電源と
同じように聞く姿勢を
作るところから始めては
いかがでしょうか
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます